9月2日(日) 夏期講習 補講 中3
英語の宿題(実戦力養成講座へ続く)…WinPass p89~91、113~115
※英語はオリジナルテキストの不定詞・動名詞の問題を解き、解説。2年内容についての復習。以前はよく解っていなかった人も少しは理解できるようになっているはずである。宿題をやることによりさらに基礎を確かなものにしてもらいたい。
※国語は助動詞の宿題の解答である。いつも思うのだが、国文法の単元の順序は仕方がないにしてもわかりにくい。動詞、形容詞、形容動詞などの用言や、助動詞、助詞をやってからもう一度、文節やら単語の分類とかをやったほうがよく解るのではないか。
※数学は夏期講習のときの1限目のクラスだけ宿題にしてあった目で解く図形のプリントの解説をした。これで補習をした4限目のクラスとの整合性がとれた。
このプリントは何度も見直してほしい。図の中に二等辺三角形やら直角三角形、合同な図形が見えてくるようになってほしい。おそらく相当な武器になるはずである。
9月3日(月) 中2
夏休みも終わり、今日から平常授業である。
社会の宿題…ベーシックⅡのプリント残り。
※社会は日本地理をやるらしい。どのような順序でやろうとしているのかさっぱりわからない。歴史はどうなるのだろうか。
九州地方について説明とポイントチェックの問題を演習、解答した。やはり地理はこのように各地方をまんべんなく学習すべきだ。旧課程の地理はいったい何だったのだろう。
※数学は先日の中2模試の解説である。なかなか難しいのもあったが思考力を見るにはいい問題だと思う。いい問題というのは子供たちにはいつも難しいもののようだ。あきらめず何度もやっていると解けるようになるのだが、それまで我慢ができるかどうかである。
※英語はついにサマーワークを全部解答した。毎度いっている事だが薄い本であっても1冊の問題集を仕上げた事は自信につながるはずだ。