水谷塾の指導方法

一斉授業
昨年からプロジェクターを利用した指導を数学や社会で始めました。(その他の科目でも使用することがあります。)インターネットにも接続し、まだまだ色々利用方法があり、これからますます活用機会が増えます。

プロジェクターを使った授業

プロジェクター ホワイト

PC、プロジェクターを使った分り易い授業

実際にホワイトボードに映った様子

プロジェクターを使った授業の紹介

 mizutani001

mizutani004

 


個別授業
数学の一部や理科ではDVDプレーヤーを使った授業もあります。使用するときは進度に差が出るので1人1人カルテを作成し、チェックテストによって理解の確認を図ります。英語や数学では自学自習型のプリント教材もあります。チェックテストの結果、理解がやや不十分と思われる人にやってもらっています。

Image Image

 

 

一斉+個別型授業
数学では人によりもっと深い理解のいる問題を解かなければならない時もあります。このようなとき、何人かをまとめて一斉授業を行い、そのほかの人はDVDやプリントによる個別学習をしてもらうこともあります。

 

 

英語では英文登山と言っているのですが、教科書の本文をGrade 1(一文について1~2語隠す)、GRADE 2(一文について3~6語程度隠す)、Grade 3(日本語訳だけで読む)という読みの練習があり、Gradeに応じて個人がシールを貼ります。年度の終わりにシールに貼られたGradeにより図書カードがもらえます。 Image

 

 

英語の単語テスト、Lessonごとの内容テスト、数学や理科の小テストなど各人の理解を確かめる小テストも数多くあります。合格点に達しないと、英語の単語は再テスト、その他は補習プリントが出されます。また優秀な点数であれば図書カード獲得のための"正"の字の対象となります。 Image

 

 

生活努力目標という、各人が毎回、宿題・持ち物・遅刻について普通にきちんとやれていれば貼ってもらうシールもあります。これはすべてきちんとできていれば、各学期の終わりに図書カードを獲得できます。できていない場合は小テストの成績でとれた"正"の字が、それを相殺できます。つまり宿題忘れが5回あっても、"正"の字が5個あれば差し引き0となるわけです。 Image

 

 

学習以上に大切なこと

塾も今や立派な教育機関として認められるようになって来た感があります。私たちの先輩や仲間が一生懸命、明日をになう生徒たちを指導してこられた賜でしょう。
何人か集まって、学習をするというのが塾の姿であり、他の人との関わりを学ぶのも大切なことです。他人とのふれあいの中で他人を思いやる心を持つ人間になること。自分本位の考え方しかできず、他人を理解しようとしない人間にはなってもらいたくありません。ある程度の人数の中で、互いに協力し合い、助け合いながら、人間としても成長していってもらいたいものです。

カレンダー

2024年4月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
2024年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
サンプル
QRコード
スマートフォン
携帯用QRコード