RSS

カテゴリ : 2013年1月


  1月4日(金) 冬期講習

 ※2013年最初の授業です。中3は6日に冬期講習最終日模擬試験、13日に三進連第6回、16~18は学年末試験、25日には三重高校、28日に伊勢学園、29日に皇學館高校の入学試験が控えています。また2月になれば、公立高校の前期選抜入試もすぐです。

 ※さて今日はまず英語。冬期講習の宿題から、関係代名詞の所有格や感嘆文などの説明を済ませ、宿題チェックテスト。これは70点を下回ると、再試験があります。予想通りといっては気の毒なのですが、3名ほどが該当してしまいました。明日全ての授業が終了してからもう一度、一部変更したテストを受けてもらいます。後は全体に良くできていました。平均点は80点ぐらい。


 その後、宿題のプリントにある長文読解問題を3問解答・解説。これを毎日、宿題として、翌日解答・解説をすればかなり力はつくのですが、ついて来られない子もでてきます。


 ※次に数学。今日は平成22年の皇學館高校の過去問演習。昔を知る身としては、拍子抜けするぐらい易しい問題。でも思ったほど得点できず、50点満点中、40点を超えた生徒は2名だけ。30点台が4名。ここまではいいとして、20点台が4名、10点台も1名。大丈夫かなあ。少してこ入れをしなければならない子もいる感じですね。せめて計算問題だけはほとんどできるようにしないと…。


 ※午後からはまず理科。実は家内が勤めの合間をぬって、午後1時30分ぐらいから1時間ほど講義をしてくれました。前年のぜんけん模試第4回の問題の解説です。ぜんけん模試は、公立高校によくフィットした良問が多く、力をつけるにはいい問題です。点数を控えるのを忘れていたのでどの程度の出来だったのかは、わかりません。


 ※4限目は社会。地理と歴史の宿題プリントからテストを20分。その後公民の授業。今日は、金融政策についての説明をしてから、財政について。税金の話や、財政政策の話。そしてポイントチェックをさせて終了。


 ※最後は国語。宿題のうち、論説文の読解のp11と12しか解説できず。とはいえかなり、重要な点についての話ができたと思います。

 論説文は、作者の言いたい事が、繰り返しでてきます。言いたい事は、例をあげたり、比喩を使ったり、また端的に言い換えたりします。それを良く頭に入れながら読めば、難しいところがあっても、もう一度言い方を変えて繰り返されているので、難しい部分はそれほど気にしなくてもいいのです。

 
 かなり丁寧に説明していたら、もう5時となってしまい、生徒の疲れ方も尋常ではなくなってきたので本日はこれでおしまい。


 ※宿題は、英語が平成22年の皇學館高校の問題。理科は去年の三進連第6回問題。社会はベーシック公民のp114~117、120と121。社会の宿題は明日までの宿題ではない。9日(水)までにやってもらえればそれでよい。数学と国語は特になし。ただし国語は、冬期講習のテキストの古典問題に関しては何もやってないのでやってない人はやっておく事。12日(土)に解説をする予定。



 
2013-01-04 23:18:08

前へ 1 2 3 4 5 6