RSS

カテゴリ : 2012年11月


  11月6日(火) 中1

 英語の宿題…WinPass p86,87,92,93

 ※理科は鏡とか凸レンズのところをDVD学習。少しわかりにくいようで日本語の苦手なD君はやや苦戦気味。彼は本当は理科はまずまずできるのだが、なんといっても言葉が通じない。


 ※英語は必修テキストの解答をしてからWinPassで三単現の練習。疑問文や否定文も含めてとにかく慣れるようにしてもらわないといけない。


 学校もやはり練習をしているようで、進んではいないらしい。遅いといえば遅いが、ここは練習が優先されるのが当然だろう。


 ※数学は座標の練習問題の解答+18-Aテスト。要するに座標で止まっている。何という遅さなのだろう。もっと進む予定で、ステップ式数学の練習問題もスキャナーで取り込み、2種類作ったというのに今回は全く使えなかった。1年の今頃はこんな所をやっているぐらいでよかったのだろうか。


 このままでは図形はかなり内容の薄い状態で終わりそうだ。もちろん塾ではそうはさせないつもりなのだけれど…。


 そういえば昔、まだここで塾を開く前の話であるが、郡部の中学校では比例と反比例を年末にやっていたのを思い出した。学校の試験問題なんかも随分バカにしたような簡単な問題だった。きっと授業態度の悪い生徒が多く、先生も大変だったのだろう。それから比べればまだましか。 
2012-11-06 22:04:33

カテゴリ : 2012年11月


 11月5日(月) 中2

 英語の宿題…WinPass p140~143

 
 社会の宿題…Basic地理Ⅱp47~49


 ※社会は中部地方の工業とポイントチェック(Basic p45)少し前回の復習も。

 どうも、社会はどのような進み方をするのかがよくわからない。おそらくかなり進度が遅いと思われる。歴史をいつ再開し、いつ終わるのか心配である。


 ※英語は、前回の宿題の解答をした後、かねてからやるはずで延び延びとなっていた不定詞と動名詞をする。不定詞を目的語にとったり、動名詞を目的語にとったりする動詞だとか前置詞の後の動名詞とかいうやつだ。


 学校によってはあまりやってくれないところもあるが、非常に重要なので練習も多めにやっておくに越したことはない。宿題のWinPassは発展問題もいれておいた。


 ※数学は宿題の解答だけで終わってしまった。そんなに難しいのはなかったのではあるが、連立方程式の解が一つあるときは直線が1点で交わり、無数にあるときは直線が一致したり、解がないときは2直線が平行というようなことは問題に出ていても何のことかわからなかったようだ。


 直線の式を求めさす問題には色々なパターンがある。1つ1つ意味をよく考えたり、簡単なグラフを書いて考えることだ。
2012-11-05 23:00:18

カテゴリ : 2012年11月

 
  11月2日(金) 中1
 
 英語の宿題…必修テキストp82~84


 数学の宿題…ステップ式数学p95 □1~□5までは全部 □6と□7は奇数番号。


 社会の宿題…ベーシック地理Ⅰp60、61


 ※久しぶりに社会をやることができた。今はもう歴史に入ってるようである。五十鈴中学もどうやら地歴並行で進むようだ。

 
 今日は南アメリカ州である。ベーシックのまとめを説明し、ポイントチェックの問題を演習した。


 ※英語は必修テキストの解答の後、Lesson6のGet3、文法、単語、本文、読み少し。何とか順調のように思える。とはいえ、今日の宿題の具合で判断しなければならない。


 ※数学は宿題の解答及びDVDで座標のところである。テストまでやる暇はなかった。


 ※D君にはなかなか日本語が通じない。社会で、「アマゾン川の流域などで行われている移動式農業を何というか。」の質問に彼は「漁業」と答えた。………確かにベーシックのまとめに「アマゾン川では漁業が盛ん」とは書いてあるにはあったのだが、~農業は何かに対して漁業はないでしょう。…答えは「焼畑農業」。

 彼は何回やっても、これは誰のペンですか。がWhose pen is this?にならない。Whoseの後にpenが続かない。またthisとthatの区別すら怪しい。ましてやtheseとthoseなんかとんでもない。

2012-11-02 22:52:04

カテゴリ : 2012年11月


 11月1日(木) 中2

 英語の宿題…必修テキストp95の残り~97


 数学の宿題…1次関数と方程式(ステップ式数学p63と64)のプリントNo2


 ※理科は、学校が進んだところまでは、「理科の要点」は済んでおり、新たにすると予習となる。DVDを聞いての学習は、復習としないとやりにくい。というわけで、本日も理科はスルー。英語と数学となる。予定が狂って大変である。


 ※英語が少し遅れている。本日は、Lesson6のGET part1と2を文法・単語・本文・読み。文法は4文型と、3文型をとる一般動詞。


 教科書が替わってるので、その準備は本当に大変である。新しいLessonの文法をまとめてテキストを作る。教科書の本文を見開きの左側のページに打ち込む。日本語訳や新出単語を書き込むページを、見開きの右側のページに作る。教科書の画像などをスキャナーで取り込み、左側の教科書本文、右側の日本語訳のところにレイアウトも考え、貼り込む。教科書本文をコピーしたページを作り、一部消去し、Grade1や2と名付けた本文を読ませるページを作成する。

 
 その後、プロジェクター用に本文の日本語訳を書き込み、アニメーション機能で隠したファイルを作る。


 表紙をつけ、本人の名前をいれた個人別のテキストとし、印刷する。


 これだけの準備が新しいLessonに入るたびに要ることになる。

 
 さて苦労して作ったテキストだが、今日などはあっという間に、Get2まで終了だ。まあそれほど難しいところではない。2時間近くやったので後半は私が少し飽きてしまった。


 ※数学は前回の宿題の解答をしてから、12-Aのテストで終了。さすがに皆よくできていた。今のところ1次関数は順調である。次回から利用に入るのでこんなに順調にいくとはとても思われない。気合いを入れてやらないといけない。  
 


2012-11-02 09:46:48

前へ 1 2 3 4 5