カテゴリ : 2012年10月
※今日は10月5日でしかも午後11時すぎである。昨日の授業記録も書いていない。水谷塾は自宅でやってはいるのだが、母屋とは別に事務所があり、普段はここで記録を書いてから、母屋に移動し、休むのだが、なにぶん古い母屋で、ソーラー+ボイラーの風呂が故障し、ボイラーがお亡くなりになった。つまりソーラーだけの風呂なのだ。この時期あまり長くは、熱い湯は出ない。入りかけたら全員それ今だ。と入浴するので我が輩も授業が終わると急いでとびこむのだ。するともうこちらには来たくなくなってしまう。
大抵次の日の朝、授業記録を書く事になるのだが、水曜日と金曜日はある専門学校で午前中、数学(中身はほぼ算数、一部中学程度の数学。)を教えに行っているので、今日は朝も時間なし。3クラス持っているのだが、程度がばらばらでテスト問題も3種類作るということをしてしまっており、その解答やら準備やらで今朝は朝の5時起きである。
言い訳が長くなった。昨日の授業記録と今日の授業記録は宿題だけ書かせてもらうことにする。
10月4日(木) 中2
英語の宿題…必修テキストp80と81。(Lesson5のGET2)
数学の宿題…10-Aのテスト(一次関数のグラフ)プリント
10月5日(金) 中1
英語の宿題…代名詞(主に目的格)の説明・練習プリント。(代名詞は大変で、今日は特に理解が悪かった。)
数学の宿題…ステップ式数学p72 □1~□4の奇数番号プリント。p72と73 □5⑥⑦⑧⑨ □6④⑥⑧⑨ (小数や分数の方程式)
2012-10-05 23:27:19
カテゴリ : 2012年10月
10月3日(水) 中3
社会の宿題…昨年の三進連第4回問題
英語の宿題…WinPass p131~133
※宿題は全て土曜日までにやってくること。前回の授業記録をよく見て、理科や国語もやっておくこと。
※社会は公民の学習。学校では三進連の試験範囲である選挙についての単元をやらない(間に合わない)ということなので、とにかく必死でベーシックp78と79をやる。昔作った模造紙でのパネルも登場させ、何とか説明。前回の宿題である基本的人権に関する問題の解答もする。1時間半ほどかかってしまう。
※英語は必修テキストの解答をしてから、L5のGET1の単語・本文・読みである。それ以上はできなかった。
※数学はステップ式数学の解答をしてから2次方程式のテスト(利用を除く)。皆よくできていた。ひとりだけちょっと心配なのだが。何とかもう一度同じ問題をやってくるよう指示。
今度の土曜日は利用に入る。一人欠席したが新しいところに入った訳ではないから何とかなるだろう。
2012-10-03 22:37:14
カテゴリ : 2012年10月
10月2日(火) 中1
英語の宿題…必修テキストp67の残り。出口と中村は、前回の宿題のプリントをやり単語を覚えてくること。次回全ての授業が終了したあと、テスト
数学の宿題…出口と中村のみステップ式数学p68の□6~□10の偶数番号
※英語は、Lesson5のGET2の内容。whereとwhenを復習し、序数詞を説明。単語・本文・本文の読みをする。その後、教科書p48~53の単語、内容テストであるが、男子は単語・文法プリントの宿題を全くしておらず、テストを受ける資格に欠けたため、試験は受けさせなかった。
他の子がテストを受けている間、宿題の単語・文法プリントをやらすということになった。この宿題を出したときからこうなりそうな予感はあった。
そもそも覚えてこなければならない単語が10個を超えるともう無理というオーラが出る。これでは塾のような週2時間しか英語の授業がとれないところでは、この教科書はやれない。
今日の授業でも序数詞を使って日付を言わそうとしても、例えば3月がMarchというのが出てこない。月名をきちんと覚えていないつけが回ってくるのである。休み時間の間もこのプリントを、やり続けていた。(頭の体力が続かないだろうからやめておいた方がよいだろうと思ったのだが…。)
※次は数学であるが、前回の授業記録、私が、ステップ式数学のページを間違えていたらしく(これは私のミス。ごめんなさい。)どこをやってよいかわからないとかで、全くやっていない者がいた。確かにページを間違えた私が悪いのだが、どこをやればよいかについては気がつかなければおかしい。プリントでは奇数番号のところをやったのだから、偶数番号の問題をやってくればよいだけの話である。
また授業記録で始めて宿題を発表している訳ではなく、授業の終わりとか途中で宿題はどこだと言っており、授業記録は補助的なものにすぎない。ネットは宿題はどこか確認するためのものだと思ってほしい。
社会に出ればこのようなことは日常茶飯事であろう。小学生の低学年じゃないんだからそういう判断をつけるのも勉強じゃないのか。
どうも先生が悪いとしか思っていないようなのである。やれやれもう少し成長してほしいものだ。
※また休み時間も休まず英語の宿題のプリントをやり続けていたのと、その子は理不尽に怒られたと思ったのか、みるみるテンションが下がり、口も聞かなくなった。このような状況で居残りさせても双方とも気分が悪いだけであり単語も覚えられないだろうから、居残りは止めた。
次回からきちんとやってこないとまた居残りがある。それは嫌だということで宿題をやってくる。いつしか宿題をやるのが習慣となる。これが居残りをさせている理由なのだが、居残りがあるにもかかわらずやってこないのでは意味がない。基本的に居残りは止めようと思う。こちらがバカバカしい。
一番理想的なのは、勉強に対する興味を持たせ、宿題という形ではなくても今日やった単元の練習を自主的にするような集団を作り上げることなのだろうが、そのようなことができるためにはこちらがもっとコーチングなどの指導法を研究しなくてはいけない。
今まではこの居残り等、こちらが汗をかけばそのうち生徒たちもやってくるようになっていたのだが、今年の子たちはとりわけ手強いようである。
数学は個人学習の時間を増やし、やってこなければどんどん他の子たちよりも遅れてしまう、というようにし、英語は単語を覚えていなくても個人の責任とし、どんどん進めていく。これしかない。これだけ手をかけていたのは、甘えさせていたということでもある。これからは全て自己責任でやってもらおう。
※さて数学は結局、答え合わせと方程式の解き方(1)のテストだけで終わってしまった。次回は小数や分数のある方程式の解き方をやろう。(本当は今日やる予定だったのだが…。)
2012-10-03 09:57:12
カテゴリ : 2012年10月
10月1日(月)中2
英語の宿題…WinPass p131~133
数学の宿題…ステップ式数学p52、53 □1~□7全部
※社会…近畿地方。地形、各県の位置と特色、さあこれからという時にほぼ時間切れ。学校もまだほとんどやっていないという事なので終了である。プロジェクターの操作や準備ファイルに不備があり、作り直すのに、やや時間がかかってしまったことも原因。
※英語…ラッキーと言っていいのかどうかはわからないが、学校はまだ全然Lesson5に入っていないらしい。WinPassの解答・解説をしてから、じっくりと不定詞の形容詞的用法の説明と練習ができた。宿題は今度は形容詞的用法のWinPass。不定詞の進み方としては理想的。これで不定詞の3用法は終了。
※数学…DVDでステップ式数学p50~52のステップ4まで自学自習。前回、前々回と変化の割合をやったこともあり、ここはすこぶる簡単だったようだ。y=ax+bのaもbも意味がよく解るようで、グラフを書いたり、読み取るのも楽勝(のはず)である。
※英語は教科書が変わったこともあり、よくわからないのだが、数学は明らかにゆっくりとしている。このペースで確率までやれるのだろうか。2年は図形の証明などもあり、時間がかかるのだが。
2012-10-02 09:42:58