カテゴリ : 2013年2月
2月4日(月)中3
※ダウンする前の、数学・図形チェックテストの宿題の解答・解説。いわば道具の総点検である。さび付いていたり、使い方をよく知らない道具はないかの確認だ。
解答していて、一番単純なのだが、嫌らしいのは単に相似を使って解く問題だ。私には図形の視力がないのか、対応する辺や角を照らし合わすのも苦手である。ましてや証明など…。
まあ今日のは基本なので、それほど複雑ではないからいいのであるが、この基本をいくつか組み合わせたのが、入試問題という事である。
※次に英語の整序問題の解答である。何度も書いているが、私の塾の生徒たちは、条件作文や、自由英作は苦手である。
基本として英語の文章の作り方という意味で、整序問題をいつもこの時期にやっている。これが済むといよいよ本格的に単文英作や、条件英作に入っていくのだ。
ただ残念なのは最近、私自身が英語の勉強不足で、生徒の言い方が果たして正しいのか、違うとすればどうすればよいのか、など自信を持って言えないこともある。
そんなときは素直によくわからないが、こんな言い方はしないだろう、とか言っていたりして何とかなってはいるのであるが、少し悔しい気もする。まあ生徒たちは模範となる文章をある程度覚えてもらうようにすると、高校入試ぐらいの条件英作、自由英作などは何とかなる。
要は難しいことを書かないようにするという事が、点数を取るには大切なのだ。入試直前になると皆、飛躍的に上手くはなる。ただ個性的な英文はない。いつも受験が済むともっと英語を勉強しなくてはと思う。
2月4日(月)中2
※社会…歴史の宿題の解答・解説。それだけで終わった。しかもまだ鎌倉時代が、終わったところである。中3の夏までは歴史ばかりしなくてはならないのかも知れない。他の中学の動向が気になる。
※数学…ステップ式数学、二等辺三角形の宿題の残り、解答・解説。例の回転合同のものが多い。さすがに飽きてきたので、後半は生徒たち自身に答え合わせをしてもらった。
その後、直角三角形の合同や逆についてのところをDVDで聞いてもらった。ここはもうそろそろ黒板で説明しなくても十分自分で理解していける。この判断は間違っていなかったように思う。
数学の宿題…ステップ式数学p111、112 □1~□6(ただし□4~□6はプリントに)
※英語…必修テキストの解答をしてから、Lesson9のGET1の単語・本文・読み。読みはあまりできなかった。インドの紙幣の話題だったので1ルピーは日本円でいくらぐらいか聞いてみたが、皆知らない様子。学校では話題として言わないのだろうか。ネットで調べてみたら、今日現在1ルピーは1.7円ぐらいだそうだ。これが紙幣としてあるのか。何か値打ちのない紙幣だなと思ってしまった。
またその紙幣にはたくさんの言語が書かれている。みんなに解るようにすると言うのはインドのような社会では大変なのだろうと思う。日本は恵まれているのだろう。この恵まれ方が、返って英語などの勉強を阻害する要因となっているのかもしれない。英語出来なくても田舎じゃ生きていけるもんね。
英語の宿題…必修テキストp133の6のみ。
2013-02-04 23:39:28
カテゴリ : 2013年2月
※今日は2月2日なのだが、朝から体調は最悪で、夜中には38.5度の熱もあった。ひょっとしたらインフルエンザなのかも知れないと思い、午前中に医者に行くことにした。中3の授業は、今日(土)と明日(日)は休みにしてもらった。
インフルエンザではなく、単に風邪か、疲労によるものらしい。体中に湿疹も出来ており、痛み止めの薬なんかのアレルギーが出たらしい。皮膚科にも行く羽目となってしまった。
昨日の授業記録です。
2月1日(金) 中1
社会の宿題…ベーシック歴史Ⅰp32と33
英語の宿題…必修テキストp126、127 □1~□5
数学の宿題…ステップ式数学p142 □1~□5 プリントp14完成テスト
※社会は平安京への遷都から天台宗と真言宗、土地支配の変化、摂関政治、平安時代の文化、武士の成長あたりまで説明。摂関政治のところで、サザエさんの家系図を書いて説明したのは受けたようだ。
※英語は必修テキストの解答をしてから、過去形に入った。新課程に入って、不規則動詞も1年のうちにいくつか覚えなければならなくなった。当然と言えば当然である。今までが甘すぎたのだ。
文法的には何ら難しいものはない。現在形の三単現を教える方がよっぽど難しい。
※数学…空間図形の宿題の解答をしてから、空間における直線と平面について学習。特に直線と平面が垂直になるためには、平面上に含まれる2直線と、直線が垂直であればよいという事を、また発泡スチロールや指示棒、三角定規2つを使って説明。
さらに直線と平面が垂直であることが分かればその直線は、平面上のどの直線にも垂直であるという事を使う問題(記述)をやってもらう。
理屈が分かるとここもまあまあ興味深い。果たしてそう思ってくれたかどうかは疑問。何しろ日本語が通じない人もいるので。
2013-02-02 22:26:05