2月12日(火) 中1
理科…地学分野をDVD+テスト。早い生徒はもう、全部済んだようだ。あと学年末テストまで練習問題をやってもらうしかないのかな。
英語…必修テキストの解答・解説。その後、教科書p96~102までの単語・内容テストとその解説。単語はほぼ全員が9割以上の正答率で、満点もいた。ただし、内容テストの出来はまだまだ。練習が足りないし、本文の読みもまだ甘いのだろう。
本物の実力をつけるのは、かなり難しいようだ。国語の力も足りない。普段の授業で国語を少し学習させるようにしないといけないようだ。
数学…宿題の解答から始めたのだが、おうぎ形の弧の長さと面積を求める計算が遅い。中心角は典型的な角度のものは覚えてもらうのが一番なのだが、「先生、それは無理。約分してしかできん。」とのこと。「英単語を覚える方が、よっぽど大変じゃ。第一、計算で疲れなくても済むだろう。」と言ってもだめらしい。
72°、144°は正五角形をイメージ。45°、135°は正八角形、40°、80°は正九角形、30°、150°は正十二角形…などを考えればよいだけなんだけどな。今度、プリントを作って練習させよう。
その後、中心角を求める問題。これも骨が折れた。何とかかんとか理解してくれたようだが、次回までにちゃんと練習してくるだろうか。
もっともっとやらすつもりが、もう10時を軽く回ってしまった。五十鈴中学だけのぬるま湯授業も、もうすぐ終わりだ。もう少し緊張させなくてはいけない。
数学の宿題…ステップ式数学p120の□10の残りと□11