RSS

カテゴリ : 2012年9月


  9月11日(火) 中1

 英語の宿題…WinPass p52、53、60、61


 数学の宿題…ステップ式数学p62、63の□1~□8


※英語はWinPassの宿題の解答・解説とp50、51のHe(She) is~. p58、59の一般動詞(主語がI,you)の復習と演習。WinPassは厚い本だが、練習が必要な単元をプリントを作って済まそうとすると、管理の悪い生徒たちはせっかくのプリントをくちゃくちゃにしてしまい、どこにいったかわからない状態になるだけである。本で練習させるのが一番よいと思う。


※数学はステップ式数学で関係を表す式、文字式の利用のところをプロジェクターを使用して解説・演習した。わざわざプロジェクターを持ち出すまでもないのだが、説明文を書いたりするのが煩わしかった。


※これを書いているのは9月12日である。昨日の夜授業記録を書いてさあアップしようかと思ったらまた記録が飛んでしまった。全く訳がわからない。


 今日は順延となった体育祭である。お嬢さんや勝手こきの多い中3がまた「疲れた、したくない。」とか言うだろうな。テストも近いのだが…。
2012-09-12 07:11:37

カテゴリ : 2012年9月


 9月10日(月) 中2

 英語の宿題…必修テキストp60、61、63、68、69


 数学の宿題…連立方程式の利用(練習)のプリント


 社会の宿題…ベーシック地理Ⅱのプリント残り(中国・四国地方)


 ※ この授業記録を書いている今日(9月11日)が体育祭らしい。県営競技場のサブグラウンドでやるらしいのだが、雨の日はどうするのだろう。今日は雨模様というより雨なのだが…。また順延になったりするとただでさえ授業が遅れているのに困ったものだ。

 ※英語はWe're Talking4、文法(mustとhave to)と単語・本文だけやった。かなり必修テキストのやらなければならないページが残っている。本文読みもやらなければならない。単語テストもだ。体育祭同様、テストも順延になってもらえないだろうか。


 ※数学は連立方程式の利用の割合、濃度の説明と類題演習だけで終わってしまった。立式は立てられるのだが(まあほとんど同じ類題なのだから当然か)計算で間違う。量をこなさないといけないのだろう。


 利用の問題は1題やると非常に疲れるようだ。頭の鍛え方がまだまだ足りませんね。


 ※社会は九州の練習問題解答をしてから中国・四国地方の説明とそのポイントチェックで終わる。どうもこのあたりまでが試験範囲らしい。まだ中国・四国地方はやってないらしいのだが予習をしたいという事であった。

 
 最近は社会の授業をしている時が一番楽しいし、疲れない。生徒も楽しんで聞いているような気がする。確かに英語や数学よりは面白いでしょうね。

2012-09-11 09:05:58

カテゴリ : 2012年9月


  9月8日(土) 中3

 社会の宿題…ベーシック公民p64、65、68、69 (9月12日まで)


 ※数学…ぜんけん模試の解答・解説をプロジェクターを使ってやる。答案用紙をコピーしてあったので全員何点とれたのか、わかったはずである。

 いかに基本が大事で基本さえできていれば十分な得点がとれるという事がよく解ってくれただろう。難しいと思われる問題も整数のを除けば、1限目のクラスは夏休みにやったものばかり。いかに何が大切かを知り尽くした講義であったかわかってほしい。(自画自賛(^_^;) )

 同じ問題で良いから繰り返せといった真意はここにある。一字一句同じ問題など出るはずもないのだからその考え方が大事であり、それを繰り返す事によって身につけてほしい訳である。

 ※社会…ついに公民に入った。人権と日本国憲法のところである。もうすぐ期末テストなのでその試験範囲でもある。それほど難しいところはなく、問題はないはず。


 ※この日は母の葬儀の次の日だったのでいつものように授業を張り切ってやる事ができなかった。プロとしては失格である。

2012-09-10 16:24:21

カテゴリ : 2012年9月


   9月4日 (火) 中1

 英語の宿題…WinPass p39~41、45~47


 ※ 英語はWe're Talking4の基本文、単語、本文、読み、そして必修テキスト演習(p60 と 61) 夏休みも過ぎ、もう来週には体育祭、19日~21日にかけて期末テストである。試験範囲が気になるところである。



 夏休みが終わってすぐ期末テストというのはどうにもなじめない。また体育祭も良いのだが、まだまだ夏といっていい暑さだ。きっと毎日、昼間に練習するのだろうが大丈夫なのだろうか。



 ※ 数学は先日の中1模試の詳しい解答・解説である。答案用紙をコピーしてあったのでそれを渡して点数もつけさせた。思ったよりはよかったようにも思う。過去問をやらしたのが効いたようだ。


2012-09-04 22:15:34

カテゴリ : 2012年9月

 9月2日(日) 夏期講習 補講 中3

 英語の宿題(実戦力養成講座へ続く)…WinPass p89~91、113~115

※英語はオリジナルテキストの不定詞・動名詞の問題を解き、解説。2年内容についての復習。以前はよく解っていなかった人も少しは理解できるようになっているはずである。宿題をやることによりさらに基礎を確かなものにしてもらいたい。


※国語は助動詞の宿題の解答である。いつも思うのだが、国文法の単元の順序は仕方がないにしてもわかりにくい。動詞、形容詞、形容動詞などの用言や、助動詞、助詞をやってからもう一度、文節やら単語の分類とかをやったほうがよく解るのではないか。


※数学は夏期講習のときの1限目のクラスだけ宿題にしてあった目で解く図形のプリントの解説をした。これで補習をした4限目のクラスとの整合性がとれた。

 このプリントは何度も見直してほしい。図の中に二等辺三角形やら直角三角形、合同な図形が見えてくるようになってほしい。おそらく相当な武器になるはずである。


 9月3日(月) 中2

 夏休みも終わり、今日から平常授業である。

 社会の宿題…ベーシックⅡのプリント残り。

 ※社会は日本地理をやるらしい。どのような順序でやろうとしているのかさっぱりわからない。歴史はどうなるのだろうか。

 九州地方について説明とポイントチェックの問題を演習、解答した。やはり地理はこのように各地方をまんべんなく学習すべきだ。旧課程の地理はいったい何だったのだろう。

 ※数学は先日の中2模試の解説である。なかなか難しいのもあったが思考力を見るにはいい問題だと思う。いい問題というのは子供たちにはいつも難しいもののようだ。あきらめず何度もやっていると解けるようになるのだが、それまで我慢ができるかどうかである。


 ※英語はついにサマーワークを全部解答した。毎度いっている事だが薄い本であっても1冊の問題集を仕上げた事は自信につながるはずだ。

2012-09-03 22:59:43

前へ 1 2 3 4